2011年09月27日

【オンラインストレージ】Bitcasa - オンライストレージの次の形?

こんにちは。
Dropboxをはじめ既存のオンラインストレージは「同期」が基本です。つまり、ローカルデータの「コピー」がオンライン上にバックアップされています。

今回ご紹介するオンラインストレージ「Bitcasa」はアプローチが少し異なります。
データはオンライン上にのみ存在し、ローカルディスクはそのキャッシュとして扱われます。
インターネット経由で接続した外付けHDDの双方向ストリーミングみたいなイメージでしょうか。
まあ書いてる本人はあまり意味が分かっていませんがw、同期とかコピーとかそういった意識がまるで不要となるようです。
そして驚くなかれ、多くのオンラインストレージサービスに容量制限がある中、Bitcasaは無制限だそうです。
すげー!どんなデータセンター持ってんの?という疑問が湧きますが、以下のような理屈らしいっす。

ユーザ間に重複データが存在する場合(例:音楽や動画等)、それらを1ファイルとして管理し、さらに独自の圧縮技術も踏まえ、運用効率を上げるというものです。
同社によれば、実際の個人固有のデータは25GB程度で、それ以外は重複するそうです。
Technolog.jp - Bitcasa - 脅威のオンラインストレージとなるか? 

にわかには納得し難い理屈ですが、十分にマーケティングを行った結果なんでしょう。
上記引用元ページにもあるように、レスポンスやセキュリティも気になるところです。
実用に耐えるなら、なかなか画期的なサービスになりそうですね。

なお、まだ「ベータユーザ登録を受付けている」という段階で、ベータ運用すら開始されていません。
ベータ運用中は無料で使用可能ですが、本運用開始後は$10/月くらいの有料サービスになるとのこと。
興味深いので、俺は登録しちゃいました。
ベータユーザ登録は以下から。

Infinite Storage on Your Desktop @ Bitcasa

.



posted by Huwy at 16:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | オンラインストレージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック