2011年11月30日

【iPhone/iPad:スタイラスペン】7knowledge Su-Pen P101M-AS

こんにちは。

先日「SMART CAP」の記事を書いたばかりですが、またまたスタイラスペンの記事です。
評判のエラい高い「Su-Pen」。 再販されていたのでソッコーでポチりました。
Amazonでは数時間で在庫切れとなりましたが、AppBank Storeで執筆現在でもまだ在庫があるようです。 (※残念!2011年11月30日23時30分現在、AppBank Storeでも売り切れてしまいました。)

評判に違わぬ書き味。素晴らしいです。
多くのスタイラスペンはペン先がシリコン素材です。 「Smart Pen」などはマットな質感にしてタッチパッド上の滑りを良くする試みもあり、事実、俺もそれで満足していました。
一方「Su-Pen」は導電性繊維を採用したペン先で、一見、粗い布のように見えます。
しかしこれが抜群の滑らかさ。 「Smart Pen」で満足していた自分に”戯け者"と言ってやりたい。 もはや抵抗感をまったく感じないほどで、逆に慣れるのに少し時間がかかりそうです。

ペン先はスタイラスペンにしてはかなり太めなのですが、圧倒的な滑りの良さでそのデメリットをまったく感じさせません。
そしてペン軸の重量感。 静電容量方式タッチパッド対応ということでペン軸は金属製のものが多いようですが、むしろどうやって軽量化するかを課題としている商品ばかりの中、「Su-Pen」はズンッと重みを感じます。 そしてこの重みすらも、滑らか(過ぎる)書き味を下支えしています。 滑りすぎてコントロールが難しくなりがちなところに、適度な重みで安定させている、といった感じ。 この滑らかさ+この重量感 が正解なんだと実感できます。

前回に倣って、手持ちのスタイラスペンのペン先を比較してみました。
左から「SMART CAP」、「Smart Pen」、「Su-Pen」です。
ご覧のとおり、「Su-Pen」はかなりの太さ。

「Su-Pen」の開発元は人気の手書き入力アプリ「7notes」を開発した7knowledgeです。 手書き入力アプリ開発者がスタイラスペンは斯くあるべき、という強い拘りをもって開発したことを窺わせる素晴らしい商品だと思います。
前回ほどの争奪戦になるとは思いませんが、Amazonではあっという間に売り切れたことを考えると、お早めに確保したほうが良いかと思います。
(※残念!2011年11月30日23時30分現在、AppBank Storeでも売り切れてしまいました。)

 

.

posted by Huwy at 20:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone/iPadスタイラスペン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック