2013/01/17追記:
コメントにてGoogle先生公式の完璧な解決手段を教えていただきました。
こんばんは
自分も同じく悩みましたが、以下URL参考にで同期するカレンダー追加出来ましたよー
http://support.google.com/a/users/bin/answer.py?hl=ja&answer=139206
参考なれば幸いです
tonkatu66さん、ありがとうございます!
こんにちは。
2013年1月いっぱいでGoogleSyncの新規利用が終了するというニュースは、特にiOSデバイスユーザにはショッキングでした。
もちろんGoogleSync終了後でも、GoogleアカウントとiOSデバイスの同期は可能ですが、「プッシュ」されなくなります。 これはかなり痛い。
まあそれでも既存ユーザはそのまま利用可能だということで安心していた私ですが、Googleカレンダーに新規追加したカレンダーが同期できなくなっていました。
iOSデバイスにGoogleSync(Microsoft Exchange)の設定を行っただけでは、Googleカレンダーのデフォルトカレンダーしか同期されません。
追加したカレンダーを同期させる設定をWebページ上か行うことで任意のカレンダーも同期できていたのですが、このWebページもすっかり内容がCalDAV用に変わっているようです。 (※: https://www.google.com/calendar/syncselect )
iPhoneで試行錯誤してみたのですが、新規カレンダーはついぞ認識されませんでした。
しかたなくCalDAVアカウントをiPhoneに追加してみてみました。
この場合、新規カレンダーもしっかり認識してくれるものの、案の定プッシュ非対応です。 まあこれでもiOS標準カレンダーアプリからのフェッチは受け付けてくれます。
が、私が使用しているカレンダーアプリ(staccal)は直接Googleアカウントの指定が出来ず、標準カレンダーアプリを経由して同期します。
つまり標準カレンダーアプリでフェッチさせてからでないと、最新状態になりません。 これは使えない・・・。
モバイルデバイスのバッテリー持ちを考慮し、なるべくフェッチ間隔を長く保ちたいところです。 バッテリーと情報鮮度を天秤にかけることになりそう。
どなたかGoogleカレンダーの従来の同期カレンダー選択Webページにアクセス可能な方法をご存知の方いらっしゃいませんか?(´;ω;`)
もしくは、起動時にGoogleアカウントに直接フェッチできるカレンダーアプリでもいいです。
「Googleアカウントに直接フェッチできるカレンダーアプリ」、いろいろ検索してみましたが、軒並み600円前後と高額ですね(・_・;
GoogleAPIのライセンスの問題なのかな? せっっかくGoogleSync使えてるのにこれはバカバカしいので、これらアプリの購入は最終手段にしよう・・・。
.
自分も同じく悩みましたが、以下URL参考にで同期するカレンダー追加出来ましたよー
http://support.google.com/a/users/bin/answer.py?hl=ja&answer=139206
参考なれば幸いです
やっほぉ〜い!!すごく助かりました。
さっそく設定して無事にリアルタイム同期できました!
ありがとうございました。