こんにちは。
使用していたWiMAXルータ「NEC WM3500R」で、最近どうにもWAN側切断が頻発するので、買い換えることにしました。
さすがに2年もの間、ず〜っと電源に繋ぎっぱなしという使い方がマズかったのかも。
最新のWiMAXルータはどれも小さく薄く魅力的だったのですが、使い勝手の分かってる同一シリーズの最新モデルである「NEC WM3800R」にスイッチ。
いや〜、ほんま小さい。
ところで、Wi-FiルータならWiMAX回線に拘る必要もないのですがなぜ固執したのかといえば、自宅のデスクトップPCも含め、私の全ネット環境で使用するからです。
4G/LTE回線はどうしたって通信量の制限が付き物。 毎月5億パケットを軽く超える使い方は無理です。
通信量制限が無いだけなら一般の有線回線でええやん、速度だってWiMAXより遥かに速いぜ?と思う方もいらっしゃるかも。 まあこの点についてはごもっとも。
強いて理由を挙げるなら余計な配線増やしたくないのと、引っ越した場合の手続きが面倒だという、取ってつけたような極めて薄っい理由です。
速度もそんなに求めてないしね。
ちなみにWirelessGateでMNVOしてたのですが、ちょうど契約更新月間で違約金も掛からないことだし、UQ-WiMAX純正回線に契約し直しました。
料金が変わるわけでなし、あまり意味は無いのですが、WirelessGateのサイトがショボいのが嫌でさ・・・。
さて、使わなくなったWM3500Rどうしよう。
ネットオークションに出品したところで、最新モデルがキャンペーンで0円購入できるのに、劣化してるっぽい2世代前のモデルなんてまったく需要が無いでしょう。
でもこのモデルはLANケーブルを繋げば一般のWi-Fiルータとしても機能するので、WiMAX回線契約してなくても用途はあったりします(そのための専用クレードルも所持してます)。 会社のLANにこっそり繋いでスマホのパケット消費を抑えるなんて悪どいことや(バレたら懲戒免職ですなw)、出張先ホテルの有線LANを繋いでワイヤレス通信なども可能。
うん、その点をアピールポイントに出品してみっか。
誰か欲しい方います? こんな零細ブログにお越しいただいたお礼に「お友達価格」でお譲りしますよw
追記:
WiMAXの場合、1回線につき基本的にはルータは1台のみ。
これを追加するオプションは以下の2つ。
- ファミ得パック(複数台で同一回線を同時共有)
- 機器追加オプション(複数台で同一回線を使いまわせるが同時共有は無理)
ルータが極端には0円で購入できちゃったりするのも回線契約があればこそ。
上記オプションを目的にもう1台ルータを購入する場合、回線契約が伴わないので結構なお値段になってしまいます。 その層にもアピールできるな。 劣化してるけどw
っていうか、私自身もその用途で必要になるかもしれん。 はい、再検討。
.