こんにちは。
先日書いた自宅ネット環境の見直しについて。
役者が揃いましたね。
- WiMAX2+の新料金体系
- ドコモ光の料金体系
- ついでに、ソフトバンクもセット割「ソフトバンク光」開始したり、
他の通信事業者も続々とセット割事業に参入予定とのこと
前評判どおり、ドコモ光はパケットシェアプランが前提となっているので単身契約者にはほぼメリットなしですね。 っていうか私が契約しているデータパックSでは、はっきり「割引なし」です。 もう検討対象から除外決定!
一方のソフトバンクのセット割はシングルユーザにも恩恵がありそうなオイシイ料金体系のようです。 また先述のように他の通信事業者も参入予定とのことで、固定回線へのシフトはもう少し様子を見たほうがよさそうです。
さて、(一応)本命のWiMAX2+。
月額料金が高くなるものの、通信制限なしプランは残されることになりましたね。
今のところ通信費が生活費を圧迫する状況ではないので、NEC製ルータの発売に合わせてこの新プランに乗り換える予定です。
「ドコモ7500円」 + 「WiMAX2+4380円」 = 「11880円」
はあ・・・やっぱ高っけーなぁ・・・。
いまはキャリアメールアドレスを捨てられない状況なので無理ですが、ゆくゆくはMNVOに移行してケータイ代を抑えたいですね。
それにしてもつくづくソフトバンク→ドコモの移行は失敗だったわ・・・。
.