2016年08月18日

【ガジェット】SONYユニバーサルリモコン「HUIS」大型アップデート(予定)

こんにちは。

過去の記事で取り上げたSONYのユニバーサルリモコン「HUIS」が、2016/08/30に大型アップデートされるとのメールが届きました。

<アップデート内容>

  1. パソコンでリモコン画面を柔軟に編集できる「UI CREATOR」のリリース
  2. Bluetooth通信機能を備えたクレードルの発売
  3. 本体を上記2点に対応させるためのファームウェアアップデート

 

細かく見ていきましょう。

 

 

1. UI CREATOR

当初は2016年春を予定していたので、ちょいとズレ込みましたね。
さらに、当初予定されていて私自身楽しみにしていた、いくつかの機能は省かれるもよう。
以下の機能を期待していたのですが、実装されないようです。

  • マクロ機能
  • トグル機能

ただ、サンプル画面を見るとかなり柔軟にリモコン画面をデザインできるっぽいので、
本体だけでデザインした場合の融通の利かなさは、大きく改善されそうです。

なお、対応OSはWindows7SP1以降となっています。
Macユーザ激オコですね。
まあ、Apple好きの皆さんは、そもそもSONY製品になんか手を出さないかな?

 

 

2. クレードル

こちらはBluetooth機能が目玉ですかね。
当初の謳い文句からは、IoTハブっぽい位置づけにしたいのかな?と思っていたのですが、ちょっと違うみたい。
本体 – クレードル – Bluetooth対応機器、という繋がりで、本体からBluetooth対応機器を操作できまぁす♪ということらしいです。
HID( Human Interface Device profile) に対応した Bluetooth機器が必要とのことで、公式サイトでは例として「セットトップボックス」「ゲーム機」などを挙げています。

もう1つ、クレードルのボタンを押すことで本体が反応し、部屋のなかで行方不明になったときに便利♪という機能もあるようです。

クレードルはSONYのオンラインストアや実店舗Amazonヨドバシ.comYahoo!ショッピングなどで一般販売され、2016/08/18現在、購入予約受付中です。
HUISをクラウドファウンディング「First Flight」で購入したユーザには、優待クーボンが発行され、2000円割引で購入できます・・・ちぇっ、もっと優待してくれよ・・・。
(優待クーポンが使えるのはYahoo!ショッピングだけみたい)
Bluetooth機能も本体を探す機能も、ぶっちゃけ私には不要なんだよなあ。
クーポンで割り引かれても決して安くないし、充電のし易さくらいしか私にはメリットが無いですが、まあ購入しちゃうと思います。

 

 

さいごに

これで、HUIS関連の製品がひと通り出揃うことになります。
当記事で上げた、ソフトウェアやクレードルも含め、トータルの使い勝手などについては、また後日レポートしますね。
前回記事でも書きましたが、ユニバーサルリモコンとしては高価な製品ですから、ご購入を検討されている方は、こうしたレポートがあがってからご判断されたほうがよろしいかと思います。

 

 

 

.

posted by Huwy at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガジェット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック