2018年09月22日

【WEBサービス】Inbox by Gmail終了

こんにちは。

「Inbox by Gmail」が2019年03月で終了されることが発表されました。
私も利用者なので、すわっ一大事!と大慌て。

a77f4937-0a43-4e8e-85d8-fdeb478e15fc

対応として考えられる案は以下の2つです。

  • 案A. 似たような動作をするメーラーに乗り換える
  • 案B. 使い勝手がまた変わるのを甘受してGmailに戻る

結果としては案Bになりました。



案A. 似たような動作をするメーラーに乗り換える

あくまで私にとってですが、似たような動作とはすなわち、従来の一般的なメーラーの機能に加えて以下の機能があることです。

  • 未読/既読ではなく、受信BOXから避けたか否かのみで管理
  • スヌーズ機能がある

これらの操作体系は、DropBoxに買収されたのちに消滅した「MailBox」が火付け役だったと記憶しています。
私の知る限りでは「MailBox」も「Inbox by Gmail」も無くならんとしている現状ではMicrosoftの「Outlookモバイルアプリ」のみとなります。
う〜ん・・・アカウントはあくまでGoogleだし、それを商売敵Microsoftのアプリ使うかあ?という違和感が・・・。
一介のユーザである私がそんなこと気にするなんてバカバカしいのではありますが、まあ気持ちよく使っていくうえでの個人的な精神衛生の問題です。
そう考えるとGoogle製アプリ以外そもそもNGじゃんてことなので、はい、案Aは却下。


案B. 使い勝手がまた変わるのを甘受してGmailに戻る

案Bに落ち着いたのは大いなる誤解か克服できたからという部分が大きいです。
「Inbox」を使い始めて以降、Gmailの変化はほとんど追跡していませんでした。
フタを開けてみれば、Inboxで培った多くの機能・技術は、ご本家Gmailにもフィードバックされていて、私の知っている古い古いGmailからはすっかり様変わりしいて、あまり違和感なく使えることが分かりました。



なんだ?この記事

うん、いろいろ杞憂だった。
Gmailで全然OKじゃん。
まあ「Inbox」が終了するまでまだ半年以上ありますし、それまでに魅力的なメールクライアントが出てきたら、手のひら返してそっちをべた褒めしてると思います。






.

posted by Huwy at 18:36 | Comment(0) | WEBサービス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。