2007年07月03日

【食べ物】辛党自負+こうや=なんだか切ない

東京は新宿信濃町に「メーヤウ」というタイカレーの店がある。
知る人ぞ知る名店なのだが(2ちゃんねるにも専用スレッドあるし)、ここの「メーヤウカレー(大辛)」が大好きで、かれこれ5〜6年通いつめている。
真っ赤なスープカレーであり見るからに辛いのだが、辛さの奥に潜むあの旨みにハマったら最後、最盛期には週3で通っていたなあ。
そして何より「辛いの平気♪」を自称する知人を連れていき、ヒーヒー言わせてギブアップさせるのが楽しい。そう、俺は辛党でありドSなのだw

さて、「メーヤウ」を語りだすと非常に長くなるので、またの機会に譲ろう。今回はそんな辛党を自負する俺が辛さで根をあげた話。

同じく新宿の四谷に「こうや」という中華料理店がある。
職場の近くなので頻繁に訪れていて、今日の昼にも行ってきた。
中華屋といってもメインはラーメンで、なかでも雲呑麺は抜群の旨さ。
店に来たからにはオーダーしないともったいないくらい旨い。
だから、他のメニューをあまりオーダーしたことがなかった。

メニューの片隅に「辛辛ラーメン」を発見。
いや、辛党の俺は以前から気づいてはいたんだ。ただ、ハズレることのない雲呑麺ばかりオーダーしてきたというだけで。今日はちょっと浮気心が疼いてしまったんだ・・・。
おばちゃんに「本当に辛いよ?大丈夫?」と念を押されつつも、メーヤウ通の俺様に言うセリフかい?と心で毒づきながら、にっこりオーダー。出てきたラーメンは普通に澄んだスープ。ふん、辛いと言いながらなんだい?この爽やかそうなスープは。期待はずれだぜい。と思いつつ、軽く一口。

◎▲〒Ω■♂!!!!!
辛ぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
一気に吹き出る脂汗。頭痛とは違う何かが激しく脳を襲う。メーヤウカレー(大辛)の5倍は辛いぞ? よくよく観察してみると、野菜に紛れて青唐辛子がアホか!というほど入っている。
くそっ・・・俺は辛党なんだ、辛いの大好きアイラブユーなのだ・・・。と、なかば意地になってなんとか2/3までは口に入れたが、それが限界。
崩れゆく自尊心、社会に出て己の如何に井の中の蛙たるかを知る新卒者の心・・・。
敗北感に苛まれながら、丼のなかの残りのラーメンと厨房の奥のオヤジの、冷ややかな嘲笑が聞こえたような気がした。

追記:
負け惜しみではないが、ぶっちゃけ旨い。
少しインターバルを置けば、なぜか懲りずにまた箸が伸びてしまう。
昼休みという限られた時間の中では2/3が限界であったが、もう少しゆっくり味わわせてくれれば、完食も可能であろう。
うん、やっぱり負け惜しみだな・・・。
ついでにこの店の若女将は、めっさ美人。
四谷には他に、「京華園」のおねーちゃん、「JUEN」のおねーちゃんと、大陸系アジアン・ビューティーが多い。
機会があれば、その視点からブログを書いてみることにしよう。

タグ:食べ物
posted by Huwy at 22:17 | Comment(1) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
時系列めっちゃくちゃな追加コメント。
3年前のこの記事に、2年くらい前のテレビ番組のこと書きます。
その番組で、この「こうや」に訪れたゆうこりんこと小倉優子さんは、辛辛ラーメンを余裕でお召し上がりになっていました。
真の辛党ここに見たり。
関係ないけど、最近のゆうこりんは"脱不思議キャラ"に励んで、ちょっとアダルトな発言などしてますが、あまり無理しないでね。
応援してます。なんだかんだで可愛いし。

Posted by ひゅうい at 2010年08月25日 03:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック