2020年04月12日

【日記】2020年4月12日

こんにちは。


コロナ禍による様々な社会影響が話題になっています。
私もご多分に漏れず、自宅からテレワークで仕事することになりました。
そんな生活変化のあれこれも絡めつつ、今回もダラダラと思いつきでいろんなこと書きます。


■ブログエディタ使えん
ブログエディタとしてOpenLiveWriterを使っていましたが、いつの日からかSeesaaサーバに繋がらなくなりました。
Seesaaがリモート投稿URIを変更したのは知っているのですが、どうやらそのタイミングで接続できなくなったようです。
最近はもうブログエディタそのものが概念的に古いのかな? 
ネットで検索してみると高機能なテキストエディタでMarkdownで書くのが主流らしい。
今この記事はSeesaaのオンライン投稿画面で直接書いてます。まあそこまでこだわりは無いので、これでいいかな。


■テレワーク
会社からノートPCを貸与されました。
自宅ネット回線でVPN接続で会社の環境に接続してお仕事です。
ノートPCの狭い画面じゃ仕事しづれぇ〜・・・ってことで自宅PCからリモデでノートPCに接続してます。
会社ノートPCを直接自宅モニタに接続してもいいですが、あいにく入力端子がもう余ってなくて・・・。
(仕事PCよりもNintendo Switchを優先する男)

こんな感じ : 自宅PC -(自宅LAN)- 会社ノートPC -(VPN)- 会社環境
流石に自宅PCから会社環境への直接VPN接続は制限されています。


■Zoom
大盛況ですねZoom。仕事だけでなくアイドルがリモート飲み会にも使ってたりw
私もミーティングに使ってます。
会社ノートPCにはカメラが無いのに上司から顔出し必須というお達しがありまして、それならばとiPadから接続しています。
ところでiPadでZoomの画面共有ってどうやるんです?(Zoomアプリv4.6.10)
画面共有メニューをタップして録画スタートは開始できるのですが、そこから裏で動いている他のアプリの画面とか共有出来ないんすかね?
このへん分かりにくいのでいろいろ実験してみたいと思います。

追記:
iPadで画面共有出来ました。
当初は下記画面に「カメラロール」の選択肢もありそちらを選択していたのですが、「Zoom」を選択することで「ブロードキャストを開始」出来るようになり、iPadのすべての画面操作をミーティング参加者に共有することが出来ました。
iPadを操作する様子が全部まるまる共有されますので、バックグラウンドの他アプリでエロ画像など開きっぱなしにしないように注意しましょう。
ホーム画面にも「へ〜・・・コイツこんなアプリ使ってんだぁ(゚∀゚)ニヤニヤ」と思われるようなアプリはフォルダの奥にそっとしまっておきましょう。
IMG_0050.jpeg



■マスクやばい
東京23区内でもトイレットペーパーとティッシュペーパーの流通は少しずつ回復してきました。
しかしマスクは相変わらず見掛けません。私もあと7枚・・・。
アベノマスクもまだ届かないし、価格高騰しているネット通販で買うしかないかな。







.

posted by Huwy at 22:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。