こんにちは。
Raspberry PiをZero Wから4B 8GBにリプレイスしました。
ラズパイZeroは主にAmazon Echo(Alexa)と接続してスマートホーム制御の要として使っていました。
制御の要と言ってもやってることは単純なことばかりなので非力なZeroでも十分でした。
コストの低さもZeroを選択した理由の1つです。総額で5000円くらいだったと思います。
いま、なぜそれを最新モデルの4Bに置き換えたかというと、
- SDカードの破損が怖い。
- TVチューナが故障し修理も諦めて録画用の3TB HDDを持て余していた。
という課題を解消したかったからです。
それぞれ以下のように解消したいと思いました。
- USB接続したSSDからブートしたい。
- NASとして使いたい。
これらを実現するには非力なZeroではダメで、せっかくなので最新モデルのラズパイに置き換えてしまおうと思い立ったわけです。
特に2番ですが、WindowsPCに直付けしたくありませんでした。そこそこ駆動音が耳障りなHDDでしたし、USB3.0接続なので2.4GHz帯を使用する諸々のワイヤレスデバイスに干渉してしまう可能性がありました。
最近購入したベッドの下は広い長物収納スペースがあるので、ここに配置すればそれら問題もクリアできるはずです。
ケースに凝ったりして総額2万円近くなってしまいました。さらに消費電力も上がることでしょう。
リプレイスとNASサーバ化は無事に完了していて、その手順を備忘録としてメモしてあります。必要な方のヒントになればいいと考えて公開する予定ですが、Seesaaブログでは冗長になってしまいます。
最近いろいろなノート系のオンラインサービスが流行っていますので、今はそちらに綺麗にまとめているところです。
書き上がったらこの記事にリンクを貼って公開したいと思います。
2021/06/28追記:
ひとまず書き上がったので公開しておきます。
ひとまず書き上がったので公開しておきます。
.