本ブログにどんな検索ワードでお越しいただいているのかアクセス解析を見てみると、俺と同じように「Greasemonkeyなどを駆使するほどではなく、既存のアドオンを微改造して使いたい」という要求をお持ちの方が多いようです。
こうした要求にはアドオンのインストールフォルダを特定する作業が必須なわけですが、ご存知のとおりプロファイルフォルダ以下のアドオンインストールフォルダは、まったく直感的でないIDが振られています。
地道に目的のフォルダを一つ一つ総当りで探すのは非常に面倒くさいですね。 一発で目的のフォルダを開くアドオンもいくつかあるようですが、俺は上記のExtension Manager Extendedを使っています。 もう2年ほど前からリリースされている古参のアドオンなので、わざわざブログで取り上げることもないんだけど・・・。
名前のとおり、アドオンマネージャを拡張するアドオンです。 IDの表示、そしてそのアドオンのインストールフォルダを一発で開くメニューを追加してくれます。
まあ、それだけのアドオンなんで説明も以上ですw(え〜〜!)
では、また。(え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!)
また仕事が立て込んできましてん。
今ちょっとずつ「Firefoxのフォーム自動入力アドオン」についてまとめてます。
今週末くらいにはアップしますねー。
PVが見る見る減っていくw
3月から新しい環境になりましてね、それに慣れるのにいっぱいいっぱいですわ。
落ち着いたら再開します。たぶんw