2009年12月12日

【iPhone/iPad:JailBreak】iPhoneビギナーの口笛第六楽章

2010/05/05 追記:
散在していたCategories関連の記事を以下の記事にまとめました。
iPhoneビギナーの口笛(Categories編:改訂版)


CategoriesSBがまたチョロチョロとバージョンアップしています。
最新バージョンは1.5.2となります。
Categories関連の他の記事については、本記事最下部のタグから追ってください。

フォルダ詳細設定の方法について、初回起動時(インストール&リスプリング直後)にダイアログを表示。ん?意味あんの?これ。まあこのバージョンで初めてCategoriesSBをインスコした人に対しては親切なんかな。
なお、1.5.1で盛り込まれたこの機能、バグがあったらしく1.5.2でFIX。

"ドック表示あり"に設定したフォルダをドックに配置し、そこからフォルダを展開した場合、もう一度ドックの当該フォルダアイコンをタップすると、フォルダを閉じることが可能。

背景画像の高さが369ピクセルより大きい場合(ドックを覆うような。これはデフォルトの真っ黒背景画像も然り)、切り取られてしまう現象を解消。

LockdownやSBSetting経由でフォルダを展開した場合、オリジナルCategoriesの挙動で展開されていたものを、CategoriesSBの挙動で展開するよう変更。

ホームボタンのダブルクリックで起動するアプリ(iPodとかSpotlightとか)を起動すると開いてたフォルダが閉じてしまう現象を解消。
・・・え?動きとしてはそれでいいんじゃないの?

頻繁なバージョンアップは、ユーザとしては歓迎するべきなんだろうけど、ブログ書く身としては少々辛いっす。変な義務感を負うこともないのだけれど。ってか、俺が英語への忌避感を失くせばいいのだけれど。
posted by Huwy at 10:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone/iPad JailBreak | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

【iPhone/iPad:JailBreak】iPhoneビギナーの口笛第五楽章

2010/05/05 追記:
散在していたCategories関連の記事を以下の記事にまとめました。
iPhoneビギナーの口笛(Categories編:改訂版)


仕事で韓国行ってました。酒は美味いしねーちゃんはキレイだ〜♪(加藤さんのご冥福をお祈りいたします)
やっぱアジアン・ビューティー最高☆☆

さて、Categoriesが2.29に、CategoriesSBが1.5にバージョンアップされています。併せてLibHideもバージョンアップされているようで、一緒にアップデートしまっしょい。
Categories関連の他の記事については、本記事最下部のタグから追ってください。

以下、ChangeLogをへっぽこ和訳。
Categoriesの変更点なのかCategoriesSBの変更点なのか、もう混乱して分かんなくなってきたw 以降当ブログでは、Categories・CategoriesSB・LibHideはセットで扱う前提にする。しちゃう。

Categoriesのフォルダ一覧画面で各フォルダ名の下にファイルシステム上のフルパスが表示されるようになった。
なお、英語以外の言語(句読点も含む)でもフォルダが作成可能になっ
た。ただし、その場合ファイルシステム上の名前は、/Applications/
Category###.app(###は3桁の数字)になる。

フォルダの詳細設定は新しいCategoryToolで行うようになった。と言っても我々ユーザからの見た目や操作方法は特に変わらない。
以下、主な特徴。
  • フォルダ内のスクロール方向の縦横選択指定。
  • またスワイブ操作でフォルダを閉じる指定も可能。
    なお縦スクロールモードを指定している場合は左または右へのスワイプで、横スクロールモードを指定している場合は上または下へのスワイプで閉じることが出来る。
  • メール新着数や未読フィード数などをバッヂ表示するアプリをフォルダに収納している場合、それらの総数をそのフォルダアイコン上にバッヂ表示させる指定。
    バッヂの数字を気にするアプリを同一フォルダにまとめている場合、いちいちフォルダを開かなくても未着手案件の有無が解るので、なかなか便利だ。
  • 各フォルダ展開画面のタイトルバーにも背景画像を指定。
  • ドック非表示を指定。
  • フォルダ展開時のアニメーションのON/OFFを指定。
  • あるフォルダの詳細設定を全フォルダに一括適用。
    上記機能を使うと、以降作成される新しいフォルダにも同じ設定が自動的に適用される。(2.28ではこれが実現できていなかったが、2.29で解消)
IMG_0892.PNGIMG_0893.PNGIMG_0894.PNG

アプリをフォルダ内に収納しても、SpringBoard上にアイコンが
残ってしまう現象を解消。
2.28でRecentフォルダを作成する時に発生していた問題を解消。
またRecentフォルダにリストされているアプリをアンインストール
した場合に、リストからも削除されるように改修。
LibHideと連携。
SpotLightで小さいアイコン表示。

と、ここまでは公式発表。
なるほど、概ね動作確認できた。でもね、背景画像使う指定をして、さらに規定パスにあるbackground.pngを好みの画像に差し替えても、適用されず真っ黒背景のまんまなんだよね。これは俺が大いに勘違いしてるだけかもしれないけど。
posted by Huwy at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone/iPad JailBreak | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月02日

【iPhone/iPad:JailBreak】iPhoneビギナーの告知

ええ、CategoriesもCategoriesSBもLibHideもバージョンアップしてるのは知ってるんです。でもしばらく仕事で"ブログ更新環境"を離れるため、レビューは出来ません。悪しからず。
posted by Huwy at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone/iPad JailBreak | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

【iPhone/iPad:JailBreak】iPhoneビギナーの口笛第四楽章

2010/05/05 追記:
散在していたCategories関連の記事を以下の記事にまとめました。
iPhoneビギナーの口笛(Categories編:改訂版)


Categories2.27およびCategoriesSB1.1が一気にリリースされています。
Categories関連の他の記事については、本記事最下部のタグから追ってください。

Categoriesの今回のアップデートの詳細が良く分かりません。ChangeLogにもMoreInfoにもバージョン2.26までの記述しかなく、2.27への言及が無いからです。前回のmQuickDo同様にネットから情報を収集でき次第、本記事に追記したいと思います。

ただ、CategorisSBについては変更点が明記されていました。
・オリジナルCategoriesのフォーマット変更に伴う変更。
・オリジナルCategoriesから詳細設定が出来るようになったぜ!
と書かれています。
なるほど、Categories2.27はフォーマットを変更したのかあ。ユーザにどんな影響があるのかさっぱり分かりませんが^^;
確かに(CategoriesSBを当てる前の)Categories2.27では、各フォルダの詳細設定画面が少々変更されていました。ただしUIが変更されただけで、内容はまったく変わってません。
さらに、CategoriesSB1.1も当ててみましたが詳細設定出来ないじゃん。相変わらずじゃん。

ぬおー!いったい何のアップデートなんじゃい!

なんだか煮え切らない気分ですがここからはアップデート時の注意事項です。
Categoriesは2.27になって、フォルダ内のアプリ情報保持の仕様が変わったようです。ですのでバージョンアップ後は、これまでの"箱"としてのフォルダは残っていますが、"中身"の情報が失われています。結局、またアプリを一つずつ入れていかなくてはなりません。はぁ、しんどい・・・。
バージョンアップ前にCategories自体をフォルダ内に含めていた場合、Categoriesにアクセスする手段がありませんが、SBSettingのHide設定を無効にして、CategoriesアイコンをSpringBoard上に表示させて起動しましょう。

さて上述のように、Categories2.27の変更点、CategoriesSB1.1で詳細設定可能という主張について、分かり次第ご報告します。今日はもう遅いので寝かせておくれー。
おやすみなさい。

追記:
寝るとか言いながら気になっちゃって調べました。
とよしんさんのTweetから辿り着きました。さすが、いつも情報が早くて広くて深いですな。
BigBossのブログです。Categories v2.27 beta
で、これはタイトルどおり2.27 Betaの情報なので注意してください。
おぼつかない怪しい英語力で要約してみます。
 @アプリの設定を根本から書き直すぜ
 AGUIを変更するぜ
 Bフォルダの階層化方法を変更するぜ。
  例えば簡単なタップ操作とか。(ただしこれは希望として)
@Aは確かに実現されているようですね。
Bは今のところ確認できていません。
さて、CategoriesSB1.1についてはGoogle先生も教えちゃくれません。
まったり情報が出てくるのを待つことにします。
今度こそ寝ます。ぐっないべいべー。

追記:
コメントでも触れましたが、追加リリースがあります。
[ バージョン2.27.1 ]
  • フォルダリストの1番目のフォルダの名前またはアイコンを編集しようとしたときに発生していた問題の解消。
    具体的にどんな現象が発生していたのかは不明です。
  • CategoriesSBを併用する場合は必ず1.1以降を当ててくれとの警告
[ バージョン2.27.2 ]
  • 2.26からアップデートした後、フォルダーが見えなくなる問題の解消。

あと、これは俺が完全に見過ごしていたようですが、一部だけ詳細設定が可能になっていました。
Categoriesのフォルダリストで"Edit"をタップすると、各リストの右端に青いアイコンが表示されます。
IMG_0630.PNG
これをタップすると以下のように、フォルダタイトルと背景画像使用について設定できるようになっていました。
IMG_0628.PNG
背景画像は"使う"と設定すると、以下のパスの画像ファイルが適用されます(デフォルトは真っ黒画像)。
/Applications/Categories.app/Launcher/Background.png

逆に"使わん!"と設定すると、SpringBoardに設定されている背景画像が適用されます。
さらに余談ですが、CategoriesSBを併用しない場合は、各フォルダ展開画面の右下の"i"アイコンから、従来通りのもっといろんな設定が可能です。UIが若干変わってますけどね。
IMG_0631.PNG
posted by Huwy at 02:23 | Comment(4) | TrackBack(0) | iPhone/iPad JailBreak | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【iPhone/iPad:JailBreak】iPhoneビギナーの恍惚、そして傍観

2010/04/25追記
iPhone ビギナーのタイトルネタ切れ
【iPhone:JB】 ActivatorとQuickDo
【iPhone:JB】 ActivatorとQuickDo(その2)
【iPhone:JB】 ActivatorとQuickDo(その3)
で書かせてもらっていますが、Backgrounderのバージョンアップに伴い、mQuickDoとの連携が少々面倒なことになっています。
このため俺はmQuickDoの使用をやめ、Activationという同様のアプリを使うことにしました。最新のBackgrounderにアップグレードすることで、Activatorも同時にインストールされます。無料です。

mQuickDo の新バージョン1.4.1がリリースされています。
mQuickDo関連の他の記事については、本記事最下部のタグから追ってください。

Cydia上では変更点が明記されていません。ググッてみたところ、あるユーザからのバグ報告に応えたもののようです。
詳しくはこちらのフォーラムをご覧ください。報告者が開発陣とのやり取りの一部を転載しています。その中で開発陣は報告のあったバグの改善版を1.4.1としてリリースすると明言していますので、今回Cydiaにリリースされたバージョンがズバリそれに当たるのでしょう。

バグの内容は,mQuickDo Barが表示されなくなる場合があるとのこと。
上記のフォーラムでは同じ現象の報告が何件か寄せられています。
またCategoriesSBをアンインストールしたら再現したという報告も寄せられています。
同時に「ステータスバーをmQuickDo Barとして使う機能って要らなくね?だってSBSと競合するじゃん」という話題も挙がっていますが、今回のリリースでその機能がどうなったか未確認です。

俺としては、上述のような問題も発生していませんし、快適に使えているため、今回はインストールを見送ることにしました。mQuickDoの情報源として拙ブログをご利用してくださってる方々には申し訳ありません。悪しからずご了承ください。
posted by Huwy at 00:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone/iPad JailBreak | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。