2024年05月05日

[日記]スマホ画面の修理(Google Pixel 7a)

こんにちは。

1年ほど前にiPhoneX→Pixel7aに乗り換えました。
1年間の保障期間がそろそろ切れるGW直前、やっちまいました。
人生初のスマホ画面クラッシュです。
2009年06月のiPhone3GS購入から始まったスマホ歴15年で初めてのことで、大変ショックを受けています。

   Viber_画像_2024-05-02_13-26-32-631.jpg

幸いiPhoneXは自宅で遊ぶために取り置いてあったので、SIMカードの差し替えで日常生活に支障はありません。
しかし一度見限ったiPhoneXをまた数年間使い続ける気になれず、Pixel7aを修理に出すことにしました。

なにしろ保障期間も迫っていたのでクラッシュ当日中にはGoogleStoreから修理申請。
まずは修理工場に送るための配送キットを自宅に送ってもらいます。
修理工場到着後は、検査→最終的な費用の決定→修理→返送という手順になります。
私の感覚では手元に戻るまで2週間はかかるだろうと思っていました。

しかし実際は以下のとおり。
Googleの修理工程めっちゃ優秀やん。
この記事を書いているのが4日目です。おそらく明日には手元に届くでしょう。

■1日目:
 ・クラッシュ当日。
 ・GoogleStoreで修正申請。

■2日目:
 ・配送キットが自宅に届く。
 ・必要な書類を同梱してコンビニから発送。

■3日目:
 ・Googleから到着したよと連絡あり。
 ・検査の結果、修理費用はこれくらい。承認してと連絡あり。
 ・→即承認。ちなみに3万円・・・😱

■4日目:
 ・修理終わって返送したよと連絡あり。

もちろん破損状況や居住地域によっては、必要な日数も大きく変動するでしょう。

さて、先述のとおり私は15年間でスマホ画面を割った経験がありませんでした。
もちろん15年の間には手を滑らせ床に落下させたことが数え切れないほどあります。
「スマホ画面はけっこう頑丈、割っちゃうなんてよっぽど手荒い使い方してたんでしょ」
そんなふうに考えていた時期が、私にもありました。

しかし今回のことでその考えを改める必要が出てきてしまいました。
なにしろ普通にポケットからポロッと路上に落としただけだったのに・・・。
今後はスマホを扱いに神経質になりそうです。

追記:
■5日目:
 ・予想通り手元に戻ってきました。修理工場って静岡県にあるんですね。

   写真 2024-05-06 12 46 31.jpg

   写真 2024-05-06 18 13 19.jpg





.



posted by Huwy at 20:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月02日

【日記】熊野三山と伊勢神宮

こんにちは。

掲題記事をNotionで書きました。
posted by Huwy at 02:01 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

【日記】CPUグリス塗り直して右往左往した話し

こんにちは。

日記です。誰の役にも立ちません。

定期的に自宅PC内部のホコリ除去などを行っています。ついでにCPUグリスも塗り直しています。
今回もいつものようにヒートシンクを取り外したのですが、そのとき基盤に固定するためのスペーサが1つぽろりと外れてしまいました。
樹脂でガチガチに固定するスペーサでしたので簡単には直せません。

01.png

02.png


とりあえず自宅にあった接着剤を使ってみました。24時間後には強力に完全硬化すると謳っている接着剤です。
その間PCを使えませんが仕方ありません。スマホやタブレットでリモートワークをこなしつつ30時間放置しました。

03.png

いざヒートシンクを取り付けて起動してみたのですが・・・・CPU温度もアチアチ、ファンも常時フル回転状態。
CPUの熱がヒートシンクにまったく伝わっていないようです。あかん・・・。

その原因を探ってみると、やはり件のスペーサが問題のようです。
スペーサにネジ止めすることでヒートシンクをCPUに押し付けなくてはなりませんが、問題のスペーサがネジ止め圧に負けて軽く浮いてしまっています。
そのせいでヒートシンクとCPUヒートスプレッダの間に僅かに隙間が出来ていました。これじゃ冷えるわけないですね。
空気の断熱効果恐るべし。

04.png


問題のスペーサは事実上もう役に立ちません。さてどうしたものか。
私の使っているPCは手のひらに乗るほどコンパクトなNUCで、ケースとヒートシンクの距離が非常に近い点に注目してみました。
(エアフローはそもそも無いに等しいのでファンとヒートシンクが命綱です)
ケースの内側の面でヒートシンクをCPUに押し付けてしまえばいいのでは?

接着剤同様にたまたま自宅にコルク製のクッションシールがありました。
1枚の厚さが1mm程度でしたのでこれを数枚重ねてケースとヒートシンクの間に挟みこみました。
1mm単位では隙間の精度に合わず若干難儀しましたが力技で対処。ケースもやや無理矢理閉じていざ再起動。

05.png


おおお!・・・嘘のように静かになりました。
クッションシールのせいで基盤に無理な力が加わっているため、実はCPUファンに影響が出て回ってないんじゃないか?とさえ思うほどに静かです。
念のためCPU温度とファン回転数をモニタするソフトウェアで両者とも安定していることを確認しました。
ブラウザでYahoo!ニュースを開いただけでドライヤーのごとく唸っていたファンでしたが、今はホロホロと穏やかに回転しています。

小さなスペーサ1つのためにPCを新調しようかとまで考えてしまいました。
載せてるCPUももう5世代前の古いものでWindows11の要件を満たせていないし!などと新調する理由を無理矢理捻り出したりもしました。
しかしこうして動作が安定すると逆に愛着が深くなってきてしまいました。
もう少し一緒にWindows10で頑張ろうね!







.

posted by Huwy at 12:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

【日記】家具刷新計画 - 後記C -

こんにちは。

猪の如き勢いだけの家具刷新計画を進め、本日までに約99%が完了した感じ。
具体的には以下のとおりです。
  • 旧ベッド解体と廃棄
  • チェストの破棄
  • 新ベッド搬入と組み立て
  • 新テレビ台の組み立て
  • 旧テレビ台の処遇
  • 新モニタ設置
  • 旧モニタの処遇
旧テレビ台のフリマ出品までは既に記事にしました。
今回はこの一大プロジェクトの目的、主旨、大本命の新モニタの設置です。

まあ設置するだけの作業なので書くこともないんですが、とりあえずデカいね。
勢いだけで27インチ→43インチにしちゃったけど、ちょっとビビりました。
高さがあるので新テレビ台はやや低いものを選んだのですが、それでも画面上部は少し見上げる感じになります。
首痛めるなこれ・・・・。
付属のスタンドがそもそも高いというのもあるので、モニターアームでテレビ台の天板すれすれまで下げることを検討しています。
こんなデカくて重いモニタを支えられるのか知りませんけど・・・。

梱包していたダンボールも輪をかけてデカい。
27インチモニタのダンボールは売るときのことを考えて取り置いてあって、10年近く納戸に鎮座していました。
でも今回のダンボールはさすがに収まりません。売る場合は宅配業者のサービスを利用して集荷に来てもらいましょう。

幸いドット抜けも無いです。
画面下部がちょ〜〜っと色再現がおかしいですがまあこだわりの無い私には全然許容できる範囲。
明るさや色調整等々の細かい設定は今後ゆっくり詰めていきます。
あ、スマートリモコンに登録してAmazonEchoで制御できるようにもしなきゃね。


27インチモニタはどうしましょうね。
売るときのことを考えて・・・と先述しましたが、10年前の化石スペックなモニタなんて二束三文にしかならんだろうしなあ。
納戸の専有面積が変わるわけでなし、売れるまでまた取り置いておきますか。

さて、ひとまず家具刷新計画はこれにて終了。
買って設置してみて発覚した細々とした問題もありますが、それは気が向いたら番外編にでもして書いてみます。
ちなみにWindowsのディスプレイ設定で175%に拡大表示してます。
1.5m地点からでも、進行中の老眼でしっかり見えますよ。
時間をかけて計画しただけあって、ほぼイメージどおりの完成を迎えることができました。
最後に言わせて、

リプレイス大成功\(^o^)/ 





.
posted by Huwy at 20:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月25日

【日記】家具刷新計画 - 後記B -

こんにちは。

猪の如き勢いだけの家具刷新計画を進め、本日までに約80%が完了した感じ。
具体的には以下のとおりです。
  • 旧ベッド解体と廃棄
  • チェストの破棄
  • 新ベッド搬入と組み立て
  • 新テレビ台の組み立て
  • 旧テレビ台の処遇

新ベッドの組み立てまでは既に記事にしました。
今回は昨夜遅くに届いていた新テレビ台の組み立てです。

と言っても改めて書くまでもないほどに超簡単。
入れ替わりで手放す旧テレビ台を10年ほど前に組み立てたときは、エラい苦労した記憶があります。
この10年で家具業界が進化したのか、はたまたたんなる製品差か・・・。
重いので女性一人ではやや難易度高めかもしれませんが、おっさんは30分くらいで組み上がってしまいましたよ。

90cm幅だった旧テレビ台から150cm幅への拡大。う〜ん、天板が広くて素晴らしい。
ここに乗せる新モニタは明日届く予定です。楽しみ。
43インチモニタに合わせて150cm幅のテレビ台にしたものの、ぶっちゃけもうちょい狭くても良かったかもしれません。
モニタの左右に余裕を持たさたかったので天板基準で選んだわけですけど、天板の下の棚や引き出しはスッカスカ。
各々50cmくらい幅のある4つの棚の1つに、コンパクトPCと任天堂Switchしか置かれてない状況。
実は購入前から気にはしていただんですが、この問題は先送りしちゃっていました。
まあ無いよりはあったほうがマシってことで、何かしら用途を考えていきます。

さて一方で旧テレビ台はこのあともいろいろ大変です。
大きな傷もなく、正直このまま廃棄するのは惜しいくらいまだまだ余裕で使えるほどにキレイです。
一応全体をしっかり水拭きしてから写真を撮ってフリマに出品しました。
売れるまで取り置いておかなければなりません。
そして売れなかったらどこかで区切りを付けて諦めて、また自治体に回収してもらう手続きが必要になります。
どなたか買っておくれー。





.



posted by Huwy at 21:35 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。