2021年04月25日

【日記】家具刷新計画 - 後記A -

こんにちは。

猪の如き勢いだけの家具刷新計画を進め、本日までに約60%が完了した感じ。
具体的には以下のとおりです。
  • 旧ベッド解体と廃棄
  • チェストの破棄
  • 新ベッド搬入と組み立て

旧ベッドとチェストについては前回記事に書きました。
今回は新ベッドの搬入・組み立てについて。
作業は業者に丸投げしましました。
組み立ては作業員お二人がインパクトドライバー等を駆使して小1時間掛かっていましたので、私一人じゃ組み立てだけで3日くらい掛かりそう・・・組み立てサービス料は高額でしたがオーダーしておいて良かった。

実際に組み上がって思ったのは「デカいな・・・」ということ。
専有面積は旧ベッドと変わりませんが、引き出し付きであるがゆえにやや高さがあるのと、旧ベッドにあった下のスカスカデッドスペースが埋まって存在感がすごい。
おっさん一人暮らしの小さな部屋にはちょっと大袈裟すぎたかな〜と感じました。
旧ベッドはフレーム構造だったので移動もそれなりに出来たのですが、新ベッドは重量もかなりあって私一人ではまず動かせません。
まあ動かす予定も無いんですけどいざって時にちょっと困ることになるかもしれませんね。

GCTP02-CS5D01-NAG_09.jpg


新ベッドの引き出しにはチェストに収納していたものを移しました。
ある程度断捨離してから移したものの完全にオーバースペック。
引き出しの空間余りまくりでもったいないな・・・他の収納からもいくつか移そうかと思います。
そういえば、もちろん事前にきっちり計算した功績なのですが、ベッド下に敷いたジョイントマットがちょうど良い大きさ。
作業者さんも「ぴったりですね」と感心してましたよ。

ベッド業界の移ろいなんてそれこそ買い替えどきくらいしか意識しないと思います。
私も今回いろいろ吟味しているなかでマットレスが進化してんな〜と思いました。
廃棄した旧ベッドのマットレスは購入当時でそこそこグレードの良いポケットコイルタイプで厚さは20cmほどあったでしょうか。
いまではその厚さが10数cmと薄いタイプもあるんですね。

そして今回私が購入したマットレスはもはやスプリングも使っていないファイバーマットレスです。
正直これ大丈夫なん?って思いましたが、ポケットコイルタイプよりも高額でした。きっと良いものなんでしょう。
実際、硬さが私には絶妙です。人によっては硬すぎと感じるかもしれません。
私はさらにこのファイバーマットレスの上に従来より使っていた薄い低反発マットを敷いているのですが、この組み合わせが実にちょうどいいんです。

実は旧ベッド廃棄と新ベッド搬入の間には、部屋にベッドが無い一夜がありました。
床に上述の低反発マットを直敷きして就寝したのですが、マットが薄いゆえにやはり床の硬さが響いてきます。
ファイバーマットレスはやや硬めに設定されているとはいえもちろん弾力があり、さらに低反発マットで和らげると沈みこみ過ぎない至極の就寝体験。

スプリング式のものより圧倒的に軽いですし3分割も出来て取り回しも楽です。
さらには簡単に水洗い・乾燥も出来るので清潔に保てます。
高価なので導入を躊躇していましたが買ってよかったです。

※下の画像だとなんだかフワフワしてそうに見えますが、弾力を保ちつつ硬めに成形されています。
 例えるならなんでしょう干した寒天みたいな。もちろんあんなに脆くはないですけど。


GCTP02-CS5D01-NAG_33.jpg
GCTP02-CS5D01-NAG_33 - コピー.jpg









.

posted by Huwy at 00:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【日記】家具刷新計画 - 後記@ -

こんにちは。

猪の如き勢いだけの家具刷新計画を進め、本日までに約60%が完了した感じ。
具体的には以下のとおりです。
  • 旧ベッド解体と廃棄
  • チェストの破棄
  • 新ベッド搬入と組み立て

旧ベッドはたしか無印良品で購入した15年モノ。
脚付きの金属の枠組みに木製板を乗っけるだけの簡素な構造です。
解体作業のための掃除や実際の解体作業を含め約1時間掛かってしまいました。
大柄な男の全体重を15年支え続けただけあります。ガッチリと組み上がってました。

こうして金属フレーム数本と木製板2枚に解体できたベッドフレームは、バラバラになったことで取り回しも楽になりその後の廃棄処理は簡単でした。強いて言えば、自治体の粗大ゴミ回収は「ベッド」という1つの単位なので、バラバラだけど1つのまとまりですよ〜ということを示すため回収券の記載を工夫したくらいでしょうか。

旧ベッドで大変だったのはマットレスです。
こちらも無印良品のポケットコイル15年モノ。
小さく分断もできずセミダブルサイズのまま回収場所まで運ばなければなりません。クソ重い・・・。
エレベータに乗らなかったら万事休すでしたが、なんとか乗ってくれて回収場所へ。
もうそれだけで息があがり切り、おそらく何日か腕の筋肉痛に苦しむことでしょう。

チェストは以前の住まいから持ってきたもので、姉に譲ってもらって使い続けていました。
姉も長くつかっていたはずですし恐らく新品時点から25年くらい経ってるのではないでしょうか。
モノとしては安い合板製なので、収納していた衣類や小物を取り出せば片腕でも運べるほどの軽さ。
激重マットレスをクリアした私にとっては屁でもありませんでしたぜ。
丁寧に使っていたという意識もないのですが大きなキズもなくフリマで売ろうかとも考えました。
でも自治体回収費もお安めでしたのでそのまま廃棄へ。

なんかグダグタと長くなってきましたし、新ベッドについてはさらにグダグダ書きたいので別記事で。






.
posted by Huwy at 00:17 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

【日記】家具刷新計画 - 遥かなる1.5m -

こんにちは。

我が家のPCは27インチモニタに出力しています。
自宅PCは動画視聴やゲームプレイといった娯楽用途がメインであり、1.5mほど離れた場所からモニタを見るスタイルでした。
家具の調達や配置もそれを前提としており、このモニタはパソコンデスクではなくテレビ台の上にまさに普通のテレビのように置いています。

ところがコロナ禍でリモートワークが始まり、娯楽PCが業務PCを兼ねることになってしまいました。
Officeソフトをはじめ業務向けアプリケーションは決して1.5mも離れて使われることは前提としていないでしょう。
そうです、結局ググッと近づかなきゃ文字が小さくて見えんのです。
仕事なんだから仕方ないと言われればそれまでですが、娯楽向けにセッティングした空間を違う形で使うことにストレスを覚えていました。

この娯楽向けスタイルを維持したまま仕事にも障りないようにするためにはどうれば良いか考えました。
出力解像度を下げたりWindowsで拡大表示したりするのが簡単な解決案に思えますが、表示される情報量が現在のフルHDから減少してしまうのも私にはストレスです。
結果として「じゃあモニタサイズでかくすりゃいいじゃん」という、なんだか微妙に間違ってそうな結論に至りました。


■モニタサイズどうしましょうか

さてモニタサイズをアップさせるという目標が定まったところで、じゃあ具体的に何インチにしようか考えます。
PCモニタのサイズとしては27インチの次は32インチが一般的でしょうか。
32インチモニタを体感するために家電量販店で確認してきました(もちろん1.5m離れて)。
う〜ん・・・一回り大きくなっただけじゃあんまりサイズアップの実感ありませんね。

そこでさらに1サイズアップ!と考えたわけですが、慣れ親しんだアスペクト比16:9ですと一気に43インチ!
32インチと43インチの間にはスーパーワイドモニタの38インチとかあるわけですが、ゲーム用途が前提らしく湾曲したものしか見つかりません。
そもそもモニタサイズを大きくしたいのは全体の拡大が目的であって、表示域を横に伸ばしたいわけではありません。

しかしなあ・・・43インチはさすがにデカいわ。
モニタではなくテレビですとアスペクト比16:9の38インチや40インチの製品がありますし、解像度もPCの出力先として問題なさそうです。
でもテレビは見ないんでチューナとか要らないんっすよ。
「ぶっ壊す!」とか言ってた人を結局返り討ちにした某国営放送さんと契約する必要も出てきますしね。

せっかくモニタサイズアップを決断したのですから、中途半端に留めずドドーン!といってみますか43インチ。はい決定!

□解像度
やっぱり憧れますよ、4K。
でもモニタサイズを大きくしても4K出力したんじゃ結局文字の大きさ変わらんのじゃ?
モニタ解像度の調整ではなくWindowsの拡大率をいじれば、4K画質を維持したままでフルHD表示に出来るらしい。よしそれで行こう。
お察しのとおりこのへんから自分の中でもグダグダになってきます。
1.5mからわずかに近づくだけで済む話なのに、買うと決めた勢いだけの猪突猛進が始まります。


■モニタを変えただけなのに

現在の27インチモニタを乗せているテレビ台は幅が約90cmです。
一方で43インチモニタの平均的な横幅は97cm。はみ出しますね。
はみ出すだけなら気にしないのですが、テレビ台の横にはテレビ台より背の高いチェストがあります。ぶつかります。
うええええええ・・・・ダメじゃんか。

しかし猪突猛進中で冷静な判断力を失った私は、ここでさらに間違った発想に至ります。止まりません。
  • チェスト捨ててテレビ台ももっと幅の広いものに変えればいい・・・
  • チェストに収納していたものはベッド下のデッドスペースに収めればいい・・・
  • せっかくなのでベッドも新調して引き出し付きのものに変えればいい・・・
  • ふふ…ふふふふ…いひひひひひひひひひひ…
かくして1.5mからお尻を少しズラすだけで済む話は、なぜか家具大刷新に数十万円を費やすことになるというサスペンスに発展していくのでした。

□補足
私自身の名誉のために書いておきますが、モニタもテレビ台もチェストもベッドも10年以上使ったものなので良い機会だとも考えたんですよ。
ほ、本当ですよ。


■まとめ

モニタ・テレビ台・ベッドを新たに購入するわけですが、付随して購入するものもあればチェストをはじめ破棄するものあります。
まとめてみました。

<破棄>
  • 27インチモニタ(一応ネットフリマ出品予定)
  • 旧テレビ台(一応ネットフリマ出品予定)
  • チェスト
  • 旧ベッドフレーム
  • 旧マットレス

<新調>
  • 43インチモニタ
  • 新テレビ台
  • 新ベッドフレーム
  • 新マットレス
  • 新ベッドフレームの下敷きとなるジョイントマット
  • PC等デバイスの配置を変えるので長めのLANケーブル
  • 旧ベッド解体・新ベッド組立・新テレビ台組立に使う工具
  • 廃棄するものは粗大ゴミとするので自治体の粗大ゴミチケット

新ベッド到着と旧ベッド破棄のタイミングも合わせる必要もありましょう。
その他の家具も同様に、新旧が良きタイミングで入れ替わるように調整したいですね。

いま悩んでるのはフリマ出品予定の27インチモニタと旧テレビ台です。
売れるまでどこ置いておこう・・・。
売れなかったら期限を決めて諦めてこれも粗大ゴミかな。
モニタはメーカーに引き取ってもらえるんでしたっけ。三菱さんよろしくね。

実は旧テレビ台は以前にも当ブログで取り上げたものです。
ちょっとした思い入れのあるものなので破棄しちゃうのは心苦しかったり。





.
posted by Huwy at 01:40 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月12日

【日記】2020年4月12日

こんにちは。


コロナ禍による様々な社会影響が話題になっています。
私もご多分に漏れず、自宅からテレワークで仕事することになりました。
そんな生活変化のあれこれも絡めつつ、今回もダラダラと思いつきでいろんなこと書きます。


■ブログエディタ使えん
ブログエディタとしてOpenLiveWriterを使っていましたが、いつの日からかSeesaaサーバに繋がらなくなりました。
Seesaaがリモート投稿URIを変更したのは知っているのですが、どうやらそのタイミングで接続できなくなったようです。
最近はもうブログエディタそのものが概念的に古いのかな? 
ネットで検索してみると高機能なテキストエディタでMarkdownで書くのが主流らしい。
今この記事はSeesaaのオンライン投稿画面で直接書いてます。まあそこまでこだわりは無いので、これでいいかな。


■テレワーク
会社からノートPCを貸与されました。
自宅ネット回線でVPN接続で会社の環境に接続してお仕事です。
ノートPCの狭い画面じゃ仕事しづれぇ〜・・・ってことで自宅PCからリモデでノートPCに接続してます。
会社ノートPCを直接自宅モニタに接続してもいいですが、あいにく入力端子がもう余ってなくて・・・。
(仕事PCよりもNintendo Switchを優先する男)

こんな感じ : 自宅PC -(自宅LAN)- 会社ノートPC -(VPN)- 会社環境
流石に自宅PCから会社環境への直接VPN接続は制限されています。


■Zoom
大盛況ですねZoom。仕事だけでなくアイドルがリモート飲み会にも使ってたりw
私もミーティングに使ってます。
会社ノートPCにはカメラが無いのに上司から顔出し必須というお達しがありまして、それならばとiPadから接続しています。
ところでiPadでZoomの画面共有ってどうやるんです?(Zoomアプリv4.6.10)
画面共有メニューをタップして録画スタートは開始できるのですが、そこから裏で動いている他のアプリの画面とか共有出来ないんすかね?
このへん分かりにくいのでいろいろ実験してみたいと思います。

追記:
iPadで画面共有出来ました。
当初は下記画面に「カメラロール」の選択肢もありそちらを選択していたのですが、「Zoom」を選択することで「ブロードキャストを開始」出来るようになり、iPadのすべての画面操作をミーティング参加者に共有することが出来ました。
iPadを操作する様子が全部まるまる共有されますので、バックグラウンドの他アプリでエロ画像など開きっぱなしにしないように注意しましょう。
ホーム画面にも「へ〜・・・コイツこんなアプリ使ってんだぁ(゚∀゚)ニヤニヤ」と思われるようなアプリはフォルダの奥にそっとしまっておきましょう。
IMG_0050.jpeg



■マスクやばい
東京23区内でもトイレットペーパーとティッシュペーパーの流通は少しずつ回復してきました。
しかしマスクは相変わらず見掛けません。私もあと7枚・・・。
アベノマスクもまだ届かないし、価格高騰しているネット通販で買うしかないかな。







.

posted by Huwy at 22:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月29日

【日記】2020年02月29日

こんにちは。

最近はブログ更新の意欲がまったく湧かないので、日記という形で最近思ったことをグダグダと書きなぐります。


■iPhone脱獄の話
checkra1n公開後も「いつでも出来る」という安心感から、iOS12JB環境を使い続けてましたがiOS13もそろそろ触りたくなってきたので重い腰を上げました。いや、上げかけました。
結局PCありきの手順が面倒になってしまったんですね。AltStoreによるunc0ver等インスールも然り。
最終的にはiPhoneX/iOS13.3(.0)を署名サイトからインストールしたunc0ver4.2.1でJB。そして復活したReProvisonで自分IDでunc0verを再署名。
やっぱデバイス単体で済むのが気楽でいいね。
正直、JailBreakに対する欲求はかつてほど高くなく、面倒な手順を踏んだり維持するのに神経質にならくちゃいけないくらいなら入獄環境でもいいやと思ってしまっています。
せっかくJB環境作りましたが、使いたいTweakがiOS13に対応してなかったりしても代替Tweakを探すのも億劫だなって・・・


■Switch買った
すごく今さらなんですが、実況動画を少し見てゼルダの伝説BotWをやりたくて仕方なくなってしまいました。
すでに所有してる知人から借りてプレイしてみて更にドはまり。
2年も前に発売されたタイトルだけに実に細かい情報がネット上にたくさん出ていますが、なるべく見ないでプレイしてます。
あの自由度は堪りません・・・ゼルダ姫放ったらかして遊び呆ける英傑。
ゼルダさん、あともう100年待ってて。


■コロナにも触れておきましょうか
結論:世界中の人々の健康と命を犠牲にした、中国政府による米国経済に対する人為的バイオテロ。以上。


■それだけじゃ寂しいので
少額の資産運用してますが直撃ですわ。まあ少額なだけに被害も少ないですけど。
職場も希望者には在宅勤務が開放されました。
私は普通に出社するつもりですけど、就学児をお持ちの同僚はバッタバタしてますね。
仕事は気にせずお子さん優先してほしいもんです。フォローはしっかりしますから。


■訃報
父が亡くなりました。
約2年間の闘病生活の果てなので、わりと落ち着いて見送ることが出来ました。
今は諸々の後処理を少しずつ消化してます。これがけっこう大変。
三重県の熊野地方に二束三文の土地持ってたなんて知らかなったよ。
固定資産税ばかりかかるので手放したいんですけど、買い手なんて付きっこないしどうするのがベストなのか・・・。
要らない資産だけ相続放棄なんてムシのいい話にもならないんですね・・・今回はじめて知りました。




.

posted by Huwy at 13:14 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。