2013年03月15日

【タスク管理】droptask : 日々のタスク管理というよりはイメージの共有

こんにちは。

GTDには不向きですが、視覚的に面白いタスク管理サービスがLifehackerで紹介されていました。

 

コンテンツ画面はこんな感じ。

 

タスクの階層構造を円で表すので、イメージが掴みやすいですね。
階層に制限は無いようですが、あまり何層にも階層化すると最小要素はほとんど視認できなくなってしまいます (表示を拡大すればOKですが)。

タグ付けや締切日の設定、ノート追記、フィルタリングなど基本的な機能は備えています。
また共有機能を重視しているようで、メンバに対するタスクの割り当ても簡単ですし、コメントのやり取りや、要素が変更された場合にメールやデスクトップに通知される機能やなどもあります。
日常の細かいタスク管理というよりは、大きなイメージをプロジェクトメンバで共有する目的に使えそうです。

ちなみに(今のところ)完全無料です。

 

 

 

.

posted by Huwy at 02:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | タスク管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]
2013/11/12現在、スパムコメント対策のため「コピー」という単語をブロックしています。

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック